ですが・・・
なんともはなの様子は・・・・
ひどくさせてしまうも早く治してあげるのも飼い主のジャッジが重要ポイント。
なので、夕方、みなと横浜病院へ
を。
先生からは
「血液検査をして異常が無いのに元気がない・・・
すでにモンシャンのため、吐き止めのお薬を飲んでいるから、
吐くことはなくて、これから下痢をするかもしれない・・・
台風も近づいているし、明日、朝一番でもう一度
してくださいね。」
と言われました。
そうだよね、どうして元気がないんだろう・・・

そして、その予言?予告?どおり・・・・
夜中の1時に普通の排便があって、
その後、はなは寝ようとするのだけど、寝つけないような状態
はなのお腹からグリュグリュグリュリュ〜のお腹が鳴っている
2時間ほどそんな状態が続いて、
寝たいけど寝られず、丸くなったり、横になったり、伏せたり、お座りしたりして

台風が近づくと具合の悪くなるワンコやにゃんこが増えるらしいく、病院は大混雑。

で、はな診察がはじまった。

まずは、はなは頸椎の作りが生まれつき悪い(甘い)ので、その頸椎の状態が悪化し、
さらに台風が近づいてきているのでその気圧の影響を強く受けているのでは・・・と
吐き止めの薬を注射してから、レントゲン撮影と触診。
レントゲンから頸椎は昨年の状態が悪化している様子はない
触って痛がることもない。
それでも、頸椎はもともといい状態ではないので、
さらに炎症箇所を探すためにはなの小さなカラダにエコーをあてる
ゆっくりじっくり金谷先生が探す

すると・・・ヒートが終り、キレイになっているはずの子宮に
卵胞の残骸?が残っていると・・・
「子宮内膜症」が見つかった。
現時点では、まだ、原因が限定できない。
ヒートからの食欲不振もあり体重は、1.8sまで減ってしまっている。
体力も落ちている。
なので、栄養と炎症反応がるので抗生剤の点滴をすることに。

点滴は4時間くらいかかると言われ・・・・
思わず、「お昼を食べてきてもいいですか?」
と先生に話すと
先生は「ええっ??」とびっくりされましたが、そこは両親の看病で慣れてるせいか
病院にいれば一番安全だしね。
「腹が減っては戦はできぬ!」で、はなを先生にお願いしてお昼に・・・関内まで
いってきちゃった。

へへへへへっ
じーたはジロリアン!はなが来てからラーメンを食べに行けなくて欲していた!
思いがけないじーたの
ラッキー!!

これは私のオーダー「汁無しの小、ニラキムチのせ」
東京のあゆみちゃんもみなとよこはま病院まで来てくれてたから3人でラーメン。
はな!ごめんね〜!&ありがとねー!
久し振りの行列に並んで美味しく食して、急いで病院へ戻る。
たくさんのわんこ達が飼い主に抱かれて処置室で点滴してる。
その奥のゲージにはなが入ってるのが見えた!
ごめんね〜!!はな〜!!!
はなは、すぐに私たちに気づいて立ち上がり、
ブンブンしっぽで
やはり食欲もなく
元気がない。

すぐイチゴハウスにはいって寝てしまう。

お客さんが事務所に近づけば、いつものように大きな声で
歓迎の歌を立派に唄い上げてるし
食慾が無いといっても、全く食べない訳じゃない
でも、やっぱり元気がないし、やっぱりおかしい。
たったの2sの小さなカラダのはな


3時半にはなの下痢が始まりました。
水下痢が朝までに4回・・・・・。
これは、きつかった!、もう、大変!!!
はなのお尻を拭いて、洗って、乾かして、汚物を片付け・・・の繰り替えし
はなはお腹が痛いのか、苦しいのか・・・

耐えていました。
やっとの思いで夜が明けて・・・・
みなとよこはま動物病院へ
し、水下痢して元気がない旨伝えると、
台風が近づいているから、病院に連れて来て欲しい と言われ、出発。
東名高速は集中工事で渋滞!
今日は病院が午後は手術なので、午前中に診てもらわないとならない!!
間に合わせなくちゃ!
・・・なんとか、ギリギリセーフ!で間に合った。


台風の影響もうけて、一過性で神経に炎症がでているかもしれない
次に一昨日の沼津の病院では調べていない炎症反応(CPU)の値はどうか・・・・と
採血。
CPUの数値が上がっている。
はなのカラダの中のどこかで炎症が起きている・・・
ウィルス性(風邪も含む)のものかもしれない・・・







【はなのカラダの最新記事】
痛々しい姿に涙が出ます
負けないでね!
はなだよ。
はな、負けないよ!
はなエコーの冷たいジェルとか注射とか大っ嫌いだけど負けない!
はなは、anさんとリンちゃんとカノン姉さんと、高知のひろーい公園で一緒に遊ぶのとan様にはなのブロマイドを撮ってもらいたいんだ〜!
みーたとじーたのカメラは・・・・だからね。
ヘヘヘッ!
お薬、たくさんあって嫌なんだけど、ガマンするから、よろしくお願いします。
はなでした。
an様
みーたです。コメントありがとうございます。
点滴します!と言われて、はなを残してご飯を食べに行ったことで、冷酷な飼い主として!!周りからかなりの顰蹙をかっております。テヘッ。
まだ、2歳にもなってないのにこんなに病院に通って、
お薬も毎日、たくさん飲んでがんばらなきゃいならないはなを
不憫に思う時も多いです。
幸か不幸か、うちの子になってくれたはなですから
全身全霊でお守りする所存です!これからもたまにでいいのでエール!お願いします!
高知からエール送ってるよ〜
はなちゃんが元気になるまで
私もカメラの腕磨いておくね(汗)
はなちゃんとみーたさんが頑張ったご褒美沢山貰えます様に・・・